推しVtuberについて
Vtuberを知ったきっかけは、VR情報を色々追いかけていくなかで、キズナアイを知ったのが最初です。
それからVtuberは、結構追いかけ続けましたが、もう最近何人いるのおおおおおお!!ってぐらい人数がおり、全部を追うのはまぁ不可能なレベルになったなと思います。
2020.01.19現在、約1万名、VTuberグループにじさんじが100名を突破する寸前という人数です。
そんな中で良くアイドルファンにある”推し”という、グループ内でも一押しでこの子の応援をするぞっていう対象と、広くvtuberについてこちらでまとめていこうと思っています。
自分の推しVtuberはこの子! ホロライブ所属の『さくらみこ』ちゃんですね。
アイドルも推したことない自分が”推し”って表現することがあること自体がビックリです。
陰キャで、武器や才能はあるのに埋もれている、もう少し支えがあると伸びそうだなって雰囲気を見て、
「何か手伝えたらいいな!」と感じ、あぁこれが”推し”ってやつかーと思いました。
とはいえ最近大きく成長して、ホロライブメンバーとも仲間となり、ファン層も強い方々が現れてきていて、そうした弱く支えが必要な雰囲気も減ってきてますし、もし同じような感覚になる小規模Vtuberさんいたら推し変しちゃうかもしれません(*’ワ’)ノ
いや本当半年ぐらいでめっちゃ成長してるのよ。感動して泣いたぐらい。
ということでVtuberで好きな人はたくさんおれど、手伝いたい相手として今は
電脳桜神社のエリート巫女こと、ホロライブのエチチコンロ点火役こと、エロゲーマーズのみこちゃんを推しております。
そんな彼女の活動のだいたいは下記で追えます。
▼ Youtubeちゃんねる ▼
https://www.youtube.com/channel/UC-hM6YJuNYVAmUWxeIr9FeA/featured
最近は”ピアノ”や”お琴”を習っていたことや”女子高”通いだったことが公言され、リアルお嬢様育ちでは!?と驚いた一方で、家では”裸”or”ジャージ”or”パジャマ”という形で、仕事着は制服(巫女服)と、だいぶオシャレとは遠くなってそうなラフな感じでお嬢様?感が強いです。(笑)
今後私服バージョンなどの追加があることを期待しています。
公表年齢は18.1歳ですが、FLASHブームを生きてきたり、歌枠の選曲やエロゲーの始まり等を追っていくと、25~30歳ぐらいの感性だなと感じますが、特に追及はしません。(笑)彼女は18.1歳です。
ちらちら出してますが、数少ないVtuberでエロゲーを語る女の子でもあります。
主人公との思考一致も凄く、明らかに”俺ら”っていう感じの仲間意識を感じる共感しかないトークをしてくれる様は推しじゃなくなっても、好きなVtuberに入るには十分な価値ではないかと思います。
ノラトトとのコラボもこなし、次なるエロゲー業界コラボも応援しています。
また下記は才能の片鱗を見せており、どれも素晴らしいです。
おそらく今後本人が伸ばせば、その道だけでも飯を食べれるレベルになることでしょう。
・ロゴ制作
・企画
・MC
強味としては自分が思うのは下記ですね。かわいいはVtuberなら当たり前と赤井はあとちゃんも言ってましたがその通りなのでそこは省略。
・エロゲーや電波ソング好きという比較的武器にしている人が少ない飛び道具
・地頭が良く、集中力のあるところ
・周囲への気遣いができるところ
・自分で企画進行ができるところ
逆に弱いところは下記ですね。その関係でコラボすっぽかし(寝過ごし)等が過去にありました。
・天才肌の為、1つ熱中すると他が疎かになるところ
・陰キャ特有といえばそれまでだけど、テンションムラが激しいところ
・周りを気にして自分をうまくだせなくなってしまうところ
半年でウルトラ成長してますので、このあたりなんて本当今の話でしかないです。
また大きな成長を感じさせてくれるのかとワクワクしてしまいますね。
特に好きなVtuber
・ミライアカリ
嫁にしたいvtuber過ぎる!
ファンとの距離感も近く、本当に”優しい”し、下ネタガンガン言いつつも照れは忘れない、周りを気にしながらも前に立ち行動ができる力強さ。昼は淑女、夜は娼婦かはわからないですが、強くて優しくて時に脆い女性なんて最高じゃないですか!!
最近ライブ配信も増えてきており、イベント後や動画が少ない時にはライブ配信でフォローするスタイルは有難いですね。やはり絡めることの価値は大きい!!
最近だとライブ配信の回数のわりに、国内youtuber数人のみ試験的導入されたスーパーチャットならぬ、スーパーステッカーの使用許可がおりたことでも凄さを見せてます。
・電脳少女シロ
vtuber界できっと1,2を争う才女であり、放送ではその力を垣間見ることができます。
vtuberが普及する前に登場し、悪戦苦闘しつつvtuberを普及させた偉人の一人だと思います。
他者弄りは得意か苦手か、わりと鋭く切っていく姿はクセになりますね。
初期一年ぐらいはファンの期待に応えようとキャラがブレていましたが、今は先に立つものとして動いているので、安定している印象があります。今でも一番カワイイと思います。
・周防パトラ
内心しっかりものだと思いますが、ふわふわっとした、ほにゃほにゃっとした笑顔絶えない配信や、甘やかしASMRは本当癒し担当だと思います。癒されてます。
それでいて重度のオタクという、オタク共感できちゃうところや、音楽関係も強く、作詞作曲ボーカル全部自分で音楽をどんどん作ってしまうところで個性の強さが発揮されてますね。
ハニーストラップの大黒柱すぎると思います。
・萌美
「ハロー旦那様、アナタの嫁の萌美だよ」でお馴染みのvtuber。
現在はヨメミとして活動している子の前身で、とても特徴のある口調はにじさんじのロアちゃんと同じく、とてもクセになってくる。
根の性格が良いことがドッキリを通じてとても出ており好感度は高い。
悲しくは配信の大半が”案件動画”であること。エンタメ・ドッキリ動画配信の増加を期待してます。
・雨森小夜
天才鬼才で彼女の配信には”驚き”が多く、一回の配信への力の入れ方が半端ないです。
地頭が本当に良いことがよくわかる会話テンポと、コメントへの切り替えしが凄いです。
こんなvtuber他にいない!と感じます。
・黒咲りん
活動が少なく、ライブ配信はほぼないのだが、頭をガチで溶かしにくる二次元に最も近いと感じるvtuber。
“萌え系”が好きという人でこの子に萌えない人はいるのだろうか?いや、いない。(反語)
今後もっと多くの活動展開を期待したいですね。活動終わらないで欲しい。
その他Vtuberまとめ(看板vtuberがいるところのみ)
せっかくなので所感をいれさせて下さい。
・ホロライブ(カバー株式会社)
bilibiliと提携しており、中国市場のほうが勢いがあるが、日本でもぐんぐん伸びてるグループ。
ホロライブはiPhoneXの顔認識機能を使ったアプリの提供も行っています。
全体として人数の伸びは控え目だが、3万人で3D化や、全体での3Dアニメ等、個々に手厚い印象。
3D化で活躍の場、表現の幅が広がっており、広告も増えているので今後に期待がかかる。
・にじさんじ(いちから株式会社)
今国内では最王手のグループかと思います。メンバー増員も1~2ヵ月毎と凄い。
個々の配信も勿論ですが、多人数を回したり、上手く活用した企画が多い。
にじさんじはiPhoneXの顔認識機能を使ったアプリの提供も行っています。
discodeよりも多人数音声が良くなるツールの開発も個人的には期待してます。
※upd8が最王手と感じるが、支援だけなのでグループとは異なる
・にじさんじネットワーク(いちから株式会社)
にじさんじのUpd8版というか支援を頂きながら活動する新しい形ですね。
立ち上がったばかりですが今後の活動に期待です。
初期メンバーは良くも悪くも癖が強いが、ふぇありすさんも、天開司さんも配信上手なメンバー。
・あにまーれ(Upd8/本体不明)※ハニーストラップと本体は一緒と思われる
Upd8の支援を受けつつ活動している動物をモチーフとしたVtuberグループ。
1人離脱し、現在は4人で力強く活動している、メンバーの増員はなし。
・ハニーストラップ(Upd8/本体不明)※あにまーれと本体は一緒と思われる
Upd8の支援を受けつつ活動している悪魔をモチーフとしたVtuberグループ。
5人で力強く活動しており、メンバーの増員はなし。
※5月21日に歌姫:蒼月エリが引退。バーチャルシンガーでもいけたと思う。
・ゲーム部プロジェクト(株式会社Unlimited)
某高校のゲーム部という形で茶番系演劇動画と、ガチ目のゲーム動画配信を中心に展開している4人のグループ。いまは別学校のゲーム部も含め総勢7名となっている。
中の人や本当にガチゲーマーなのかを常に言われており、一時期炎上もする等あったが、今は一旦の安定を見せている。部長のポケモン、道明寺のスプラはガチと感じており、解説も面白い。
・.LIVE(株式会社APPLAND)
電脳少女シロちゃんを看板に活動している団体。
シロちゃんのVtuber化はゲーム企業が大きく絡んでいるので業界的にも近しい存在だが、
新しく作成したのはアイドル部というアイドル候補生達だった。
最近大きな展開が無いが、顔が広く営業企画なんでもこいのばあちゃるもいるので、期待は高い。
・ENTUM(株式会社ZIZAI)
ミライアカリちゃんを看板に活動している団体。
最近はミライアカリx猫宮ひなたのカップリングというかタッグでの配信も多い。
ミライアカリの生みの親であるえいれーんとZIZAIの繋がりは気になるところ。
現在は多くの企業案件をガツガツこなしている印象ですが、次の展開はいかに。
・Upd8(Activ8株式会社)
Vtuber最大御所のキズナアイを看板に活動している団体。
グループ活動というよりかは活動支援団体で、そのためグループ感はあまりない。
大御所が多く在籍しており、Vtuberでかなり早く団体化した企業。
コアよりもマスに向けた広い展開を大きく行っており、Vtuberを広げる活動している印象が強い。
Vtuber関連サイト
・バーチャルyoutuberランキング
vtuberのランキングが最も綺麗にまとめられているサイト
・ytranking
youtuber全体の推移情報等が追えるサイト。vtuberも追える。
・VtuberPost
企業サイト。多くの新着情報が美しくまとまっている。
・V-Tuber ZERO
個人情報サイトだが、企業レベルにまとまっている。
・VTFAN
配信に対してユーザーコメント中心にまとめられているサイト
・PANORA
国内VR情報サイトの大手。Vtuber関連も有り。特集が上手い。
・Mogura VR
国内VR情報サイトの大手。Vtuber関連も有り。情報が早い。
最近のコメント