2019年のドイツのゲーム業界レポートがでてきましたね!

6月 23, 2019

JETRO,ドイツのゲーム業界の構造や利用端末,eスポーツを含むゲーム市場の展望などをまとめた調査レポートを公開中

4gamer様の記事で、ここには感想だけ記載します。
記事URL(https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190619106/)

市場の成長は緩やかな印象。年間3憶強は、うーんといった感じ。
盛り上がっているぞ!!という感じではない。

隙間ゲームとしては下記2つはまぁ納得。全体で見れば日本でも多いと思う。
・カジュアルゲーム
・思考/戦略ゲーム

ただ次にくる第3位が『アクションゲーム』なことには少しビックリ。

世界展開するようなタイトルを作るなら、思考/戦略ゲームあたりが美味しそうですね。
カジュアルゲームは競争が激しすぎる気がするし、結構国柄がでやすい印象があるんですよね。

アクションゲームは世界と戦えるレベルのクオリティ作れるのは一部の企業だからなぁ…。
自分も遊びはするけど、作り手としてはアクションゲームは得意とは言えないので(@p@)

“アクション”ていう要素は本当演出が難しい。作るならアニメーター経験のある監督欲しいレベル。